大学に馴染めてないんじゃないかと気づき始めた女子大生のブログ

大学3年生のまま時間が止まった。細かいもののレビューとか、日々思ったこととかを書いていけたらと思っています。

いまさら聞けない!!プログラミングって結局何者??

 

f:id:jyakusansei:20160116202825j:plain

 

皆さま、こんばんは

今日はセンター試験でしたねー!

例年当日は雪が降って交通網が乱れて受験生が大変な思いをしているっていうニュースが流れますが、今年はそういうトラブルもなさそうでありがたいですね(*´ω`*)

今日は暖かいおいしいものを食べて、明日に備えましょう!

 

さて、今日は巷で何やら騒がれているプログラミングとやらに挑戦してみたいとおもいます!

私自身はこの分野に関してど素人です。

文系大学生なのでそっちの世界に触れたことは全くありません!

 

その世界の魅力を知らない人から見たプログラミングについて

今日は書いていきたいと思います('◇')ゞ

 

 

いまさら聞けないプログラミングの基礎の基礎

プログラミングとは結局のところ何なのでしょうか。

その分野に詳しい知り合いに聞いてみたところ

 

「うーん、何かと聞かれると難しいね笑

 じゃあほら、一つ例を出すとみんなが使ってるスマホにはいってるアプリ

 あれもプログラミングで作られているんだよ。

 ほかにもウェブサイトとかもプログラミングから作り出されたものなんだよー」

 

なるほど!

ということはウェブ上にあるほとんどのものが

プログラミングによって作り出されたものということ?

それはすごい( ゚Д゚)

 

なんかプログラミングって万能っぽい!

 

では具体的にどのようなことをするんでしょう?

ここからはその知り合いへのインタビューをもとに今回の記事を作っていこうと思います。

 

 

 

1.プログラミングってどんなの?

 

百聞は一見に如かず、ということで

プログラミングはこんなのらしい↓

f:id:jyakusansei:20160116205401p:plain

 

え、なにこれ?('ω')

 

実はこれがプログラミング言語というもの。

 

プログラミング言語とは、

ウェブページに動作の手順、方法、内容などを伝える言語のこと

 

私たちが普段使っている言葉ではウェブが何をしていいか理解できないため、

ウェブが理解できるような言葉で

こちらがやってほしいことを書くという手順が必要なんだそう。

翻訳の作業なんですね!

 

ウェブが日本語が通じない海外の人だ、と思えば分かりやすいかもしれません(*´ω`*)

 

ウェブページはHTMLという言語で記述が行われています。

HTMLとはHyper Text Markup Languageの略。

ウェブページの構造を書くために用いるのがこのHTMLです。

 

このHTMLで書き上げたものを読み解いて、

画像などのイメージに変換する作業のことをレンダリングといいます。

出力するということですね( ..)φメモメモ

 

たしかにこのHTMLで書き出された記号をみても、ピンときません

そこでこの変換する作業を行い、人間にも直感的にわかりやすいようにしていきます。

 

 

2.HTMLの基本

プログラミングが一体何なのかは表面的にわかったとして

HTMLのどの部分がどんなことを表しているのか少し気になります。

 

あの<>で囲まれた部分、あれはタグというものだそうです。

あのタグに書かれている文字や記号によってどの部分が変化するのかがわかるのだとか

 

たとえば上の画像で出てきた<title>はじめてのHTML</title>はウェブのどの部分なんでしょうか?

 

答えはサイトのタブの部分にでてくるここ!↓

f:id:jyakusansei:20160116212101p:plain

この部分のことだったんですね!

 

プログラミングって不思議ですねー(*‘∀‘)

 

このタグにはいろいろなものがあって、ページの本文を表すもの、段落を表すもの

見出しを意味するものや境界としての線を引くことができるなど本当に幅広い!!

 

このHTMLには厳格なルールがあってそれはW3CWorld Wide Web Consortium)というところがそのルールを取り扱っているようです。

 

現在HTMLではウェブ上に表す大まかな構造を決定していますが、

デザインを触れるような要素は削られていってるよう

 

じゃあ大切なデザインはどこでやっているのでしょうか??

 

それを担っているのがCSSです!

 

 

3.CSS

何やら新しいものが出てきましたね!

これはウェブページのデザインを指定するための言語です。

HTMLと組み合わせて使うことで、構造とデザインを両立させることができます(*‘∀‘)

 

ウェブページに表示されたときの文字のサイズや、色、文章を中央ぞろえにしたりなど

ウェブデザインのデータを整えてくれるのがこの言語です。

 

 

 

 

 

 

 

今回はプログラミングとは結局何なのか、

そのプログラミングはどのようなものなのかを薄くではありますが

ド素人目線でかみ砕いてお伝えしました(*´ω`*)

まだまだ奥は深そうですが、

プログラミングはこんな風にして生活に関わっていたんですね!

 

それでは今日はここで失礼します!

皆さま、今日も最後までお付き合い本当にありがとうございました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

いつも星をつけていただいてありがとうございます

すこしは役に立ったものがあれば、押していただけると本当にうれしいです